みなさんサワディーカー🐢
昨日今日の風のクセ!(笑)
風に吹っ飛ばされそうなかめりさでござんす。
暑くもなく
寒くもなく快適だね。
夏になる前のこの季節は、
ピクニック、フリマ、フェス。
なんでももり上がっちゃうこと間違いなしだよね^^
「あの人誘ってピクニックしたい」
「最初は仲良くなるために大人数で行こうかな」
っと、ウキウキの皆さま!
ピクニックって結局どこがいいの?
代々木公園とか近場だとスペシャル感が無いな、、
ですが、
これを知っとけば、
「おお、○○君調べてくれたんだ!」
とか
「わあ、○○ちゃんなんでも知ってる♡」
って思われちゃうような、、、、、
こんな季節にぴったりのピクニックに
昭和記念公園について、その魅力について
写真とともに紹介したいと思います^^
さてさてみなさん、ピクニックって行きますか?
かめりさとかめりさダーリンはのんびり自然の中で
過ごすのが好きなので、よく公園に行きます 🙂
それではまず、基本となるピクニックの場所選びから!
ピクニックする場所選び
自然豊かなオススメの都内公園
候補に挙がっているのは、
ざっとあげればこんな感じかな?
この中から、かめりさのオススメを紹介していきます!
国営昭和記念公園
私が一番押してるのは、昭和記念公園。
場所が立川と都内だけど端っこ目。
アクセス
車で行く場合
○中央自動車道国立府中ICより8km
中央自動車道国立府中IC下車。国道20号線を立川方面へ。日野橋交差点を右折。
車では1時間半くらいかかりました。
電車で行く場合○JR中央線・立川駅より 約10分
○多摩都市モノレール・立川北駅より 約8分 =あけぼの口
○JR青梅線・東中神駅より 約10分 =昭島口
○JR青梅線・西立川駅より 約2分 =西立川口
駐車場
駐車場もたくさんあるみたいです!
○立川口 大型車83台 普通車1,755台 原付・自転車70台
○西立川口 大型車なし 普通車345台 原付・自転車40台
○砂川口 大型車10台 普通車431台 原付・自転車18台
立川口が一番収容用が大きいので、
立川口に駐車することをオススメします~
また、混んでる日は駐車するにも並ぶので
すぐ近くにあるコインパーキングに止めちゃったほうがいいです。
立川口が手前、砂川口が右奥になってます。
立川口から奥に行くには結構歩くので注意してください。

ペットを連れて遊びに来る人もたっくさんいます^^
入り口でペット同伴許可について名前とやらを少しだけ書きます。

あ、ちなみに今日使っているカメラは持ち運びに便利なLUMIXです。
昭和記念公園がオススメなワケ3つ
1.大自然の絶景を楽しめる!
昭和記念公園の醍醐味と言えば、広々した芝生や、
ここは本当に東京なのか!?と思ってしまうほどの自然。





木を見ると、北タイの少数民族の村にいた時の事
思い出すなあ。裸足で子供たちと駆け回った駆け回ったw
ただ草が生えているだけではなくて、
場所によって生えてる木や花、草が異なって、
訪れる私たちを楽しませてくれているんです 🙂
時期によってのイベントもやってるので
その時その時楽しめちゃいますね^^
5月のこの時期は「FLOWER FESTIVAL」が開催されていました^^
5月27日までやってるみたいです。
2、こどもが喜びそうな施設がたくさんある
昭和記念公園は子供がすきそーーーなアスレチックや
遊具がたっくさんあるんです。
そして「こどもの森」という
お子様専用の遊び場もあるんです。
みんなでボヨンボヨン~~
ブランコもあるよ~~
今回その「こどもの森」には時間的にいけませんでしたが、
アスレチックの名前を聞くだけでウキウキする感じでした(笑)
3、ちょうどええところにでてくる売店
公園って意外と
「ああ、お腹すいたけど売店ないよ~」
「売店あるけど歩かなきゃだめだ」
「のどかわいたああああああああああああああああ」
って事、結構あるんです。いや、めっちゃ(笑)
ですが昭和記念公園の売店は
めちゃええところに出てくるwww
少し歩いたら売店で飲み食い、
また歩いたら飲み食いと、、🍺(笑)
これは嬉 しい 😛 歩くと喉乾くしね!

入口入ってすぐに早速レストランがあります。

ここのケバブ屋さんのお兄さんがひょうきんでした^^(笑)


こんな感じの店です
かめりさは以下のげそ揚げとたこ焼きとケバブとなちょすを注文しました~
あ、もちろんビールもね 😆 (写メ忘れました)
揚げ物も揚げたてでビールも冷えてておいしかったです 😎
大人数でワイワイ、ドライブ宴会気分
「天気がいいからピクニックだけじゃなくて車でドライブしながら行きたい!」
そんなときはレンタカーがおススメです!
朝から歌って飲んで、楽しみましょう 🙂
「レンナビ」なら全国のレンタカーを徹底比較、予約できます 🙂
お得なキャンペーンもやってるみたいです。
私も次回からは
ここから申し込もーっと^^
今回は昭和記念公園について魅力をお伝えしました 😛
もっと詳しい詳細を知りたい方は↓↓
詳細はこちらから
OFF SHOT

ぼけ~~~


🐢
コメントを残す